写真館サンプルサイト

<picture> タグ

HTMLの<picture>タグは、レスポンシブデザインやパフォーマンス向上に非常に役立つ画像要素です。

1. レスポンシブデザインへの対応

  • 複数の画像を用意: 画面サイズやデバイス解像度に応じて最適な画像を切り替えることができます。
    • 例: 大画面用の高解像度画像とモバイル用の軽量画像を提供。
  • 異なるアスペクト比の画像: デバイスやコンテンツのレイアウトに合わせて、横長や縦長の画像を切り替え可能。

2. パフォーマンスの向上

  • 無駄な画像のロードを回避: <source>要素の条件を満たす画像のみを読み込むため、ページのパフォーマンスが向上します。
  • データ使用量の削減: ユーザーの環境に最適な画像だけを提供するため、モバイルユーザーにとって特に有益。

3. 新しい画像フォーマットのサポート

  • WebPやAVIFの使用: 古いブラウザがサポートしていない場合でも、フォールバックとしてJPEGやPNGを提供可能。
    • モダンブラウザ: WebPまたはAVIFを表示。
    • レガシーブラウザ: PNGやJPEGを表示

4. フォールバック機能

  • ブラウザ互換性の確保: サポートされない画像フォーマットや条件に一致しない場合、<img>要素がフォールバックとして機能します。

5. 高度なカスタマイズ

複数の条件を設定: 画面の幅、解像度、デバイスタイプなどを基に、きめ細かな画像選択が可能。

メディアクエリの活用: CSSのようにメディアクエリを使って、画像の切り替えを柔軟に制御可能。

6. アクセシビリティの向上

意味論的なHTML: 画像選択のロジックをHTML側で管理するため、コードの可読性と保守性が向上。

一貫したalt属性: <img>要素でalt属性を指定することで、全ての画像に同じ説明文を提供できます。

模写サンプルサイト  advanced002