円形ナビメニューをCSSだけで実装!【CodePen付き】

円形ナビゲーションメニュー

モダンでスタイリッシュな円形のナビゲーションメニューを作成しました!このメニューはCSSとJavaScriptを組み合わせており、直感的なデザインとスムーズなアニメーションが特徴です。今回は、この円形ナビゲーションメニューの機能や実装方法について詳しく解説します。CodePenでコードを公開しているので、簡単に試せるのもポイントです。


このナビゲーションメニューの特徴

レスポンシブ対応
ナビゲーションメニューは、あらゆるデバイスで適切に動作するように設計されています。

円形に展開するアニメーション
メニューアイコンをクリックすると、項目が円形に展開します。スムーズなアニメーションにより、視覚的にも印象的です。

シンプルなデザイン
Font Awesomeのアイコンを使用しており、視覚的に分かりやすく直感的です。また、アイコンの下には説明テキストを配置しており、ナビゲーションの用途が一目でわかります。

カスタマイズ可能
色やサイズ、展開する角度などをCSSで簡単に調整可能。プロジェクトのデザインに合わせてアレンジができます。


メニュー構成

このナビゲーションメニューには以下の項目が含まれています:

  • ホーム(Home)
  • プロフィール(Profile)
  • 作品集(Portfolio)
  • サービス(Services)
  • 連絡先(Contact)

各項目にはアイコンとテキストがありますが、自由に変更可能です。


アニメーションの仕組み

ホバーエフェクト
アイコンにホバーすると、背景色が変化し、少し拡大するエフェクトを追加しています。これにより、インタラクティブな体験を提供します。

トグルボタン
メニューの展開と閉じる動作は、チェックボックス(<input type=”checkbox”>)を活用しています。クリックすることで状態が切り替わり、CSSの疑似クラスを使用してアニメーションを制御します。

CSSトランジション
メニューが展開する際に各項目が円形に配置され、透明度が変化するアニメーションは、CSSのtransformとopacityを活用しています。


実装のポイント

  • トグルボタンのデザイン
    ハンバーガーメニューの形状が、クリック時に「×」に変化する動きが特徴的です。このエフェクトはCSSの::before::afterを活用しています。
  • メニュー項目の配置
    メニューアイテムは、nth-child()を活用して個別に配置角度を指定しています。これにより、均等に円形に展開する動作が可能です。
  • カスタマイズのしやすさ
    メニューの半径や展開する角度を調整することで、デザインを自由に変更できます。

See the Pen circle-menu-button by masakazuimai (@masakazuimai) on CodePen.


カスタマイズ例

レスポンシブ対応
小さいデバイスではメニューをフルスクリーン表示にするなど、使いやすい設計が可能です。

色の変更
アイコンや背景の色を変更して、ブランドカラーに合わせることが可能です。

サイズ調整
メニューアイコンの大きさや展開する円の半径を調整して、デザインを最適化します。


ナビゲーションメニューの応用例

サブメニューの導入
円形の配置を活かして、メニュー項目の中にさらにサブメニューを展開させることもできます。これにより、より多層的なナビゲーションが実現できます。

動的なリンクの追加
ナビゲーションメニューに動的なリンクを追加することで、WebアプリケーションやCMSとの連携が可能です。たとえば、WordPressのカテゴリーやタグをメニューに反映させることも簡単です。


円形メニューの効果的な利用シーン

モバイルアプリのWebページ
スマートフォンの操作性を意識したデザインとして、片手で操作しやすいナビゲーションが提供可能です。

ポートフォリオサイト
クリエイティブな印象を与えるデザインとして、作品集やプロジェクトページへのリンクに活用できます。


まとめ

円形ナビゲーションメニューは、モダンでインタラクティブなWebデザインを実現するための優れた方法です。今回の例では、CSSだけでスムーズな動作を実現しています。ぜひCodePenのサンプルを参考に、自分のプロジェクトに取り入れてみてください!


余談ですが、jQueryを使っても実装できるのでチャレンジしてみましょう。

JavaScriptを使った実装のポイント

1. 基本構造

HTMLの基本構造は同じで、チェックボックスではなく、JavaScriptでクリックイベントを処理してメニューを展開する形に変更します。

2. JavaScriptで動作を制御

ボタンのクリックイベントで、メニューの開閉とアニメーションを制御します。

3. CSSの簡略化

CSSではJavaScriptで動的に設定するプロパティを削除し、スタイルをシンプルに保ちます。

✪ 画像素材がないものはランダムで表示されるようになっています。フリー素材などでご用意ください。

おすすめChromeプラグイン一覧

プラグイン名特徴
GoFullPageウェブページ全体のスクリーンショットを簡単に取得できるブラウザ拡張機能です。
ColorZilla色を抽出するための拡張機能です。
WhatFontウェブページ上のフォントの情報を簡単に確認できるブラウザ拡張機能です。
PerfectPixelデザイナーが作成したデザインと実際にコーディングされたウェブページがどの程度一致しているかを確認・調整するためのブラウザ拡張機能です。

模写の手順

ステップ内容
ステップ 1構図を手書きか全画面スクショ(Go full page等)した後、ペイントツールで四角で囲い、大まかなclass,命名規則をあらかじめ決める。
ステップ 2HTMLの基本構造を作成する
ステップ 3CSSでレイアウトを模写する
ステップ 4 中級〜JavaScriptを追加して動きを再現する
ステップ 5最終調整を行い、検証ツールやPerfectPixel(chromeプラグイン)などで完成を確認する。