WordPressオリジナルテーマに必要なテンプレートファイル一覧

WordPressでオリジナルテーマを作成する際、どのテンプレートファイルを用意すればよいのか迷うことはありませんか?今回は、WordPressオリジナルテーマを作成するために最低限揃えておきたいテンプレートファイルと、それぞれの役割について詳しく解説します。テーマ制作初心者にも分かりやすく、必要なファイルを整理しました。

必須テンプレートファイル

オリジナルテーマを動作させるために必須のテンプレートファイルです。

1. index.php

WordPressテーマの基本となるテンプレートファイルです。他のテンプレートが用意されていない場合、このファイルが使用されます。

2. style.css

テーマ情報(テーマ名、バージョン、作者情報など)を記述するヘッダーコメントを含むCSSファイルです。テーマ全体のスタイルをここで管理します。

3. functions.php

テーマに独自の機能を追加するためのファイルです。例として、ナビゲーションメニューやウィジェットの登録、スクリプトの読み込みなどを記述します。

4. screenshot.png

テーマ管理画面に表示されるサムネイル画像です。推奨サイズは1200x900pxです。

基本的なテンプレートファイル

ほとんどのWordPressテーマで使用される、一般的なテンプレートファイルです。

5. header.php

ページの<head>要素やナビゲーションメニューなど、ヘッダー部分を定義します。

6. footer.php

ページのフッター部分を定義します。著作権情報やスクリプトの読み込みなどを記述します。

7. sidebar.php

サイドバーを表示するテンプレートファイルです。ウィジェットエリアを設置する場合にも使います。

8. single.php

個別投稿ページのテンプレートです。

9. page.php

固定ページのテンプレートです。

10. archive.php

カテゴリ、タグ、著者、日付などのアーカイブページを表示するテンプレートです。

11. search.php

検索結果ページのテンプレートです。

12. 404.php

404エラーページ(ページが見つからない場合)のテンプレートです。

拡張テンプレートファイル

テーマをさらにカスタマイズしたい場合に便利なテンプレートです。

13. front-page.php

フロントページ(ホームページ)専用のテンプレートです。

14. home.php

投稿一覧ページ(ブログページ)専用のテンプレートです。

15. category.php

カテゴリ別投稿一覧のテンプレートです。

16. tag.php

タグ別投稿一覧のテンプレートです。

17. author.php

著者別アーカイブページのテンプレートです。

18. date.php

日付アーカイブページのテンプレートです。

19. comments.php

コメントとコメントフォームを表示するテンプレートです。

20. custom-template.php

特定の固定ページ専用のカスタムテンプレートです。

便利なディレクトリ構成

template-parts/

テンプレートのコンポーネント化(例:template-parts/header.php, template-parts/content.php)に使用します。

assets/

CSS、JavaScript、画像などのアセットを整理するためのフォルダーです。

まとめ

WordPressオリジナルテーマを作成する際には、ここで紹介したテンプレートファイルを揃えておくことで、柔軟かつ効率的なテーマ開発が可能になります。特に初心者の方は、まず基本的なテンプレートファイルを作成し、少しずつカスタマイズに挑戦してみてください!

✪ 画像素材がないものはランダムで表示されるようになっています。フリー素材などでご用意ください。

おすすめChromeプラグイン一覧

プラグイン名特徴
GoFullPageウェブページ全体のスクリーンショットを簡単に取得できるブラウザ拡張機能です。
ColorZilla色を抽出するための拡張機能です。
WhatFontウェブページ上のフォントの情報を簡単に確認できるブラウザ拡張機能です。
PerfectPixelデザイナーが作成したデザインと実際にコーディングされたウェブページがどの程度一致しているかを確認・調整するためのブラウザ拡張機能です。

模写の手順

ステップ内容
ステップ 1構図を手書きか全画面スクショ(Go full page等)した後、ペイントツールで四角で囲い、大まかなclass,命名規則をあらかじめ決める。
ステップ 2HTMLの基本構造を作成する
ステップ 3CSSでレイアウトを模写する
ステップ 4 中級〜JavaScriptを追加して動きを再現する
ステップ 5最終調整を行い、検証ツールやPerfectPixel(chromeプラグイン)などで完成を確認する。