WordPressで「データベース接続エラー」が出たときの対処法|破損が原因の場合の修復ガイド


WordPressサイトにアクセスしたとき、画面に「データベース接続確立エラー」という文字だけが表示されると焦りますよね。

これは、WordPressがデータベースと通信できないときに発生するエラーで、原因はいくつかありますが、今回はその中でも 「データベースの破損」 にフォーカスして、修復方法をわかりやすく解説します。


データベース接続エラーとは?

WordPressはデータベース(MySQL)を使って記事・固定ページ・テーマ設定などの情報を管理しています。

この「データベースに接続できない」とき、以下のようなエラーメッセージが表示されます。

Error establishing a database connection

このエラーが出たとき、最も多い原因の一つが データベースの破損 です。


原因が「データベースの破損」の可能性が高いケース

  • WordPress管理画面 /wp-admin にアクセスすると違うエラーメッセージが表示される
  • サイト訪問者側と管理者画面側で異なる挙動
  • 急に記事が表示されなくなった
  • プラグインやテーマ更新後に発生した

【ステップ解説】WordPressデータベースを修復する方法

ステップ1:wp-config.php に修復モードを有効化

FTPやサーバーのファイルマネージャーから、WordPressルートディレクトリにある wp-config.php を編集します。

// この1行を最終行の上に追加
define('WP_ALLOW_REPAIR', true);

ステップ2:修復ページにアクセス

次のURLをブラウザで開きます:

https://あなたのドメイン/wp-admin/maint/repair.php

すると、次のような画面が表示されます:

  • データベースを修復
  • データベースを修復して最適化

どちらかをクリックして修復を実行します。

ステップ3:完了後は設定を戻す

修復が完了したら、セキュリティのために先ほどの1行を削除してください。

// define('WP_ALLOW_REPAIR', true); ← 削除!

修復しても直らない場合のチェックリスト

チェック項目確認ポイント
DBユーザーとパスワードwp-config.php の値が正しいか?
phpMyAdminにログインできるか?DB自体が生きているか確認
サーバー容量容量不足で動作していない場合も
.htaccess不要なリダイレクトがないか確認
バックアップ復元サーバー提供のバックアップを利用する選択もあり

実務Tips(ベストプラクティス集)

サーバー情報をまず確認する

  • wp-config.php 内の データベース名・ユーザー名・パスワード・ホスト名 を必ず再確認。
  • レンタルサーバー移行時やパスワード変更後に誤りがあるケースが多いです。

サーバー負荷をチェックする

  • アクセス集中やプラグインの暴走で MySQLサーバーがダウン している場合があります。
  • 管理画面やサーバー会社のステータスページを確認しましょう。

プラグイン・テーマを一時停止する

  • FTPやサーバー管理画面から plugins フォルダをリネームし、プラグインが原因か切り分けます。

サーバー側のエラーログを活用する

  • error_log をチェックすると、DB接続が拒否された理由やタイムアウト情報がわかります。

定期的なバックアップ運用

  • 万一DBが破損しても、バックアップがあれば復旧が早いです。
  • プラグイン(例: UpdraftPlus)やサーバー標準のバックアップ機能を活用しましょう。

よくある質問

Q. 「データベース接続確立エラー」が急に出ました。原因は?

A. 多くは wp-config.php の設定誤りや、MySQLサーバーがダウンしているケースです。

Q. サイトを開けない場合でも管理画面に入れますか?

A. いいえ。DB接続エラーはフロント・管理画面どちらも影響します。FTP経由で対応しましょう。

Q. サーバー移転後にエラーが出たのですが?

A. 新しいサーバーのDB情報(ユーザー名・パスワード・ホスト名)に変更されていない可能性があります。

Q. WordPress以外の要因はありますか?

A. あります。レンタルサーバーのメンテナンスやMySQLの一時停止が原因のこともあります。

Q. 自力で修復できない場合はどうすればいいですか?

A. サーバー会社のサポートに連絡し、エラーログを提示するのが最速です。


まとめ

WordPressで「データベース接続エラー」が出たとき、データベースの破損が原因であれば、今回紹介した wp-config.php の修復モードが非常に効果的です。

焦らず、1ステップずつ確認していけば多くのケースで回復が可能です。どうしても解決しない場合は、レンタルサーバーのサポートに相談するのも早道ですよ。


※定期的なバックアップやプラグインの整理も、こういったトラブルを未然に防ぐために大切です。